第14話 サルサラと葉月
と葉月は伊絽波を部屋の入り口にもたれさせると、地下への階段を下りていった。
冷たい空気とどこからか滴る水の音が不気味で仕方がない。
はそっと葉月の腕に触れる。
「…」
立ち止まった葉月は彼女の頬にキスを落とした。
「あともう少しだから。…一緒に頑張ろう?」
「うん…」
優しく抱き締め合うと、2人は手を取って再び階段を下りていく。
先程の不安な気持ちは吹き飛んでしまったようだ。
は葉月の横顔を眺める。
好き。
愛してる。
貴方がいれば、何も怖いものなんてない。
心に勇気が湧き上がってくる。
――サルサラを救うことはできないけど、でも、この世界を一時的に救うことはできる。
だったら今できることを私はしたい。
そうして2人は最後の段を降りて部屋に足を踏み入れた。
たちの前に現れたのは、クリスタルの中に眠るサルサラと、その傍らで佇んでいるサルサラと同じ容姿をした人物だった。
夢で見たそのままの姿である。
「…サルサラが…2人…?」
たちは戸惑いを隠せない。
「初めまして、白巫女サン」
もう1人のサルサラが不敵な笑みを浮かべて数歩、の方へ歩み寄った。
「結界、張りに来たんでしょ?」
「…勿論よ」
彼のペースにはまらないようには努めて冷静に振舞う。
「ま、力を増した巫女相手にただの分身であるボクが太刀打ちできるわけはないけど、でも、邪魔くらいはさせてもらうよ。
黙って見てるだけなんて癪だからね。 ――それに巫女だけならともかく、付添いがいるとなると」
ボクに勝機がないとは限らない…そう呟いてサルサラはシュッと姿を消した。
「!?」
周りに邪気が立ち込めている為、サルサラの分身の邪気を特定できない。
はキョロキョロと辺りを見回す。
「――君、何かボクと同じような目してるね」
ふふっと笑いながらサルサラが葉月の後ろにすっと現れた。
「すぐに落ちそうな人間だね、面白い」
そう言うと彼はくすくすと笑い始める。
葉月はそんなサルサラを睨みつけた。
「葉月に近づかないで!!」
は葉月とサルサラの間に入る。
「…貴方の呪いはどうやったら解けるの?」
静かには彼を見据える。
「呪い?そんなものかけた覚えはないけどね。
…もしかしてそこの彼が呪われてるのかな?」
じぃっとサルサラは葉月の全身を眺める。
「…あぁ、君、巫女を庇った奴に気が似てるなぁ。キシワダだっけ? もしかしてその子孫なのかな」
「…あぁ」
「そりゃ悪いことしたね。ボクは代々呪うつもりなんてなかったけど。
よっぽどボクの怨念が強かったんだろうねぇ〜」
『パシィッ』
ケタケタと笑うサルサラに腹が立ち、は彼の頬を殴った。
「…そんな笑えるつらさじゃないって…貴方には分かる筈よ」
低い声で言う。
「ふ〜ん…。――イロイロ経験したってわけだ」
静かに呟くとサルサラの口元がニヤリと笑う。
益々都合がいい――とほくそ笑んで。
「…は結界を張って。こいつは俺が引きつけとくから」
葉月はそっと身体を屈めての耳元に顔を近づけた。
「でも葉月…」
「が結界を張る時間くらいは稼いでみせるよ。――さ、行って」
葉月は不安な表情を浮かべる彼女の背中をトン、と押す。
「…わかった。さっさと終わらせるからね」
無理に笑顔を作るとは彼に背を向けた。
葉月はどんなことがあっても私を守ってくれると信じてる。
でも、その“どんなこと”で葉月の命に危険が及んだら?
その心配は拭えない。
だって葉月は霊気も力もないのだから。
しかし今の私にできることは、葉月を信じて自分の仕事をすることだけだ。
そう思い、はサルサラの本体の方へ足を踏み出した。
さて、ついにボスとの戦いです。
思ったよりもあっさり終わってしまいそうな予感が…。すみません。
ここまで延ばしておいてアレなのですが…。
まぁ、葉月はここから独自ルートです。
公式カプのつもりなので扱いが特別ですみません。
でも他のルートでは一切葉月の呪いに見向きもしない主人公。
…自分で書いておいてあれですが酷いですよね。
まぁ、でも恋愛アドベンチャーのゲームもそんな感じかなーと
開き直りました。これ以上、話がややこしくなったら分岐小説なんてできない〜!!!
…というわけで、ここまで読んでくださってありがとうございました!!
次回をどうぞお楽しみに!
吉永裕 (2006.3.22)
次に進む メニューに戻る