意識を取り戻したは体力も徐々に回復していった。
リハビリによりある程度自力で生活できる程度まで筋力も戻し、
退院する頃にはすっかり元の朗らかで明るい人格を取り戻したようだった。
それでも記憶は未だ戻ってはいなかった。
元々の後見人を勤めていたデルタが彼女の退院の手続きをして、
その後は以前住んでいたカイトたちとの共同宿舎に戻ることになった。
まだ完全に体力が戻っていないのと力も衰えているので、傭兵の仕事は暫く休んで
家事などをしながら少しずつ体を鍛えることになった。
カイトは遠出する任務は受けずにギルドの事務手伝いやサンティアカ内の依頼を受けるようにして常に夜にはの待つ家に帰るようになり、
リットンは家でと共に家事をしたり買い物に付き合ったりしながら過ごしている。
それ以外のメンバーはの帰還を見届けると家を出て行った。
アステムは幼馴染みを探す為にティン島から旅立ち、レディネスは魔王としてまずは自国の制度を整え、
獣型魔物の被害を抑えるべく制御方法を研究したりパトロールを強化しているようだが、
時々堅苦しい生活に嫌気がさして傭兵団のギルドへ顔を出すようで、その途中で土産物を渡しにたちの家に立ち寄ったりもする。
は自分を心配してくれて回復を喜んでくれたメンバーを思い出せないまま見送ったことを申し訳なく思っていた。
しかしながらカイトやパッシが無理に思い出そうとしなくても良いし、もし思い出した時はまたいつでも集まれるさと励ましてくれるし、
リットンはであることには変わりがないので何も気にせず今は自分の為に生きたら良い、と穏やかに優しい顔で言ってくれるので
その言葉に甘えて今は自分のことだけを考えて過ごしているが、ひとまず今の生活を一つずつこなしていき、
まずはリットンの介助がなくても重い荷物を運べるようになりたいと考えている。
アステムたちがいなくなり広くなってしまった家で一緒に暮らしているカイトは面倒見が良く明るくて頼もしい人で、兄に対するような親しみを抱いている。
それでも踏み込んではいけないような一面もありそうで、そこは彼の領域を越えないように気をつけているつもりだ。
リットンは穏やかだけれど茶目っ気のある人で、何かあると「おはよう、美しい人」だったり、「了解したよ、可憐な君」だったり、
何かとくすぐったい物言いをする人ではあるが、どれも冗談ではなく本心のように言ってくるのではその度に胸をときめかせていた。
一緒に住んでいるカイトがとリットンの二人を邪魔しないように配慮してくれている様子から、
自分とリットンは特別な関係だったのではないかと想像はしているけれども、
あまりにもリットンが自然に口説き文句のようなことを言ったりするので、彼は紳士的ではあるけれどもプレイボーイなタイプではないか、など疑ったりもした。
そう考えるとチクリと胸が痛むのは、自分がリットンに惹かれているからだろうとは自覚している。
金髪で美しいアクアブルーの瞳、華奢で性格も穏やかでエレガントな姿な彼が、事あるごとに甘い言葉をかけてくれて、
尚且つ自分が買い物や家事などで少し無茶をして重い物などを運ぼうとした時に颯爽とやって来て
「丁度自分も同じ方向に行こうとしていた」みたいな言い方で荷物をさっと持って行ってしまうスマートさを持っていて、
こんなこと毎度されたら好きになっちゃうでしょうが!とはリットンの行動を思い返しては照れている。
記憶を失う前の自分はどんな反応をしていたのだろうか。彼はどのように接してくれていたのだろうか。
恐らくリットンのことだから今も昔も変わらず同じように接してくれているのだろうけれど、
自分は彼の甘やかな言葉や態度をそのまま受け止めてその甘美な世界に包まれて幸せに生きていたのだろうか。
だとしたら羨ましい、とは思った。過去の自分を妬むなんて情けないと思うけれど、
彼の愛を真っ直ぐに受け入れたらどんなに幸せだろうかと思うのだった。
そんなある日の午後。
は理由もなくそわそわとしていた。
自分でもよく分からないけれど、夜が近づくにつれて気分が落ち着かずに恐怖心が襲ってくる。
その日はずっと用事もないのにリットンの居場所を確認しようとしたり、お茶を飲む彼をじっと見つめたりしていた。
そんな彼女の様子に気づいたリットンはにこりと笑った。
「、安心して良いよ。もう満月は怖くなくなったのだよ」
今日はが退院して初めての満月の夜だった。
どうしてリットンが満月を恐れていたのかは分からなかったけれど、は少し安心する。
「君が入院している間にレディネスが魔硝石の魔素を排除する機会を作ってくれてね、
今はすっかり普通の体さ」
とリットンは自分の体のことをに話した。
魔硝石中毒の母から生まれた存在ということ、魔硝石の影響で満月の夜には凶暴になってしまい人格も変わってしまうこと、
けれど血液から魔硝石の魔素を取り除いたことで今はこのような症状は全くないことを。
それを聞いたの瞳から涙がはらはらと零れ落ちる。
「良かった、本当に良かった……」
リットンが解放されて本当に良かった。
もう彼は満月の旅に苦しむことはないし、誰かを傷つける可能性もなくなるのだ。
「優しい、愛しい人よ。私の為に泣いてくれてありがとう」
リットンは泣き出した彼女をそっと抱きしめて背中をさする。
彼の温かなぬくもりがの気持ちを落ち着かせていく。
「、私は君を愛している。
記憶を失う前からずっと今も。
――しかし、私は君を守ることができなかった。
戦いの前に私は君を守ると誓ったのにも関わらず君の命を危険にさらし失いかけた。
君が私の腕の中で息引き取ったらどうしようと酷く恐ろしかった」
リットンがから体を離して項垂れる。
は彼が物理的にも精神的にも離れていかないように、彼の洋服をぎゅっと握った。
「君を守ることもできない私が君の傍にいても良いのか、君が目覚めるまでずっと考えた。
しかし君が目覚めた時、そんな思いはどこかに行ってしまった。
君が好きだから、一緒に生きていきたいから傍にいたい、それだけを思った。
だって私は君の懸命に生きる姿を愛しいと思うから。
それは君に記憶があろうがなかろうが変わらない要素だ。
私は新しい君にもすぐに夢中になった。君はいつだって真っ直ぐで優しくて素直で可愛らしい」
リットンは一旦から離れてポケットから小さな箱を取り出した。
彼の手に収まるその箱は中心から開くもので、彼は両手で抱えて蓋を開けた。
その中に入っていたのは三つの青い石がついたプラチナの指輪――
の頭の中にこの指輪の記憶が蘇ってくる。
それだけでなくリットンと過ごした日常、彼に愛されていた日々のことが次々と思い出された。
「――ミルキーアクアマリンの指輪。
サイズ調整が終わっていたんですね」
の目から再び涙が零れた。
リットンははっと驚いた表情を見せた後に泣きそうな顔で抱きついた。
「お帰り、」
「ただいま戻りました、リットンさん。
今も昔も、私のことを愛してくれてありがとうございます」
二人は久しぶりの口づけを交わして、抱きしめ合った。
そしてリットンは再びの前に指輪を掲げる。
「私と結婚してください、今すぐに」
「はい、勿論です!」
ミルキーアクアマリンの指輪がの薬指にピタリと収まった。
二人は一緒に幸せに生きることを誓い合い、抱きしめ合ってくるくると回転した。
その後、は傭兵に復帰することなくそのまま退団し、リットンと共に彼の故郷へと移住することになった。
見送ってくれたカイトとパッシ、そしてレディネスに別れを告げ、アステムには手紙を書いてレディネスに託した。
マリーの更に南西にある彼の故郷であるフェルトナという町には12日ほどで到着した。
彼の故郷には大きなバラ園があり、バラの花が名産品らしく町に足を踏み入れると花の良い香りが広がっていた。
「お帰りなさい」
彼の家族が二人を出迎える。
リットンに似た華奢で色白の実母と、優しそうな養父、そして聡明そうな彼らの息子でリットンの弟。
皆が嬉しそうに彼らを迎えてくれた。
リットンが愛する家族には温かく迎えられた。
彼から魔硝石の魔素が消失したことで母親は少し気が楽になったらしく過保護さは身を潜めたようでとは友人のようにお茶を楽しむ仲になり、
父親はリットンに似た紳士で困ったことがあったらいつでも相談してくれと頼もしく、
学生の弟は家族に色々なことを質問する探究心が豊かな少年でにとっても弟のような可愛い存在になった。
家族を失った自分には本当の家族のように大切にしたいと思える人たちで、
はそんな彼らに出会わせてくれたリットンと、本当の家族のように接してくれる彼らに心から感謝している。
フェルトナの町に移り住んで3年。とリットンは実家近くに別の家を購入しているが、家族との交流は続いている。
リットンは傭兵を続けてこの周辺の仕事を主に請け負い、は町で武道の家庭教師の仕事を始めた。
学校を卒業して図書館の司書となった弟のハルバートがたちの家の前を通る度に
リットンのお気に入りのハーブティーをお裾分けしてくれ、父のキルケーと母のミドナはよく家に招いてくれて
月に1回は夕食を皆でいただいたりする。
夕食を実家でいただいて心も体も満たされ、「幸せだ」と思いながら隣を歩くリットンと手を繋いで我が家に帰る時間がは好きだ。
ここにもう一人増えたら更に幸せだろうなと繋いでいない方の手では自分の腹を撫でた。
「ねえ、リットンさん。
まだ安定期じゃないから皆さんには黙っていたんですけど、実は――」
新しい命が宿ったことを伝えるとリットンは驚きのあまり立ち止まってしまった。
しかしすぐに「わっはっは」と彼には似合わない大きな声で笑い出す。
「、ありがとう。
これからは体にもっと気をつけて過ごしていこう。
冷たい物は暫く控えて…、お茶も妊婦が呑んでも大丈夫な物を取り寄せなければ」
道端でリットンはをそっと抱き寄せて繋いだ手にキスを何度も落とした。
素敵な家族が更に増えることを喜び、は最愛の夫と共に我が家へ帰るのだった。
-リットンルート BEST END-
これにて、 『missing』 完結です!!
サイト開設当初から公開していた連載小説で、完結するまでにまさかの20年かかるっていう……。
本当にお待たせいたしました。
さて、このmissing。
連載が長すぎて何でタイトルmissingなんだっけ?って成ってしまった情けない作者であります。
単語を調べたら、行方不明者とか失われた物とかで、
「ああ、そうだ。ティン島での傭兵行方不明事件とヒロインさんの記憶消失に絡めてmissingにしたんだった〜」と
20年経った今頃思い出しました。
各キャラそれぞれも失ったものがあって、そのトラウマ救済の為の小説でしたのであまり恋愛に力を置いていなかったのと、
戦闘シーンが難しくて手が止まっていました。
今回のリットンさんルート。リットン節が出まくってますね。
好きな人には心からの綺麗な言葉を贈りたいと思う人なので、
甘い言葉は全て本心で、真心のこもった口説き文句です。
彼は自分が武闘派でないことに少しコンプレックスを抱いているのですが
(それなのに満月の日に凶暴になってカイトに暴力を振るってしまったことをたまらなく申し訳なく思ってる)
魔力的にはレディネスとヒロインさんを除いて誰よりも強い人なんですけどね。
魔硝石の影響で魔物の気持ちもなんとなく分かるので人種や種族問わず優しい人です。
魔硝石の魔素と今回書いていますが、体内の魔硝石はヒロインさんが入院している間に
レディネスの施設で取り除かれています。
血液を採取して、それから魔素を除去して体内に戻して…という形で濃度を下げていくような治療法です。
そのため、半月くらいリットンはイビリア大陸の魔王城へ行っていました。
今回どのルートでも書けなかったのでここにこそこそ書いておきます。
恋愛糖度少なめな作品ではありましたが、唯一ストレートな愛情表現をしてくれるリットンを幸せにしてくださった皆様、ありがとうございました!!!!
サイト20周年を迎えることができましたのも、応援してくださる皆様のおかげです。
missingは完結しましたが、他にもまだ書きたい話や書き途中のものもあったりするので
今後も是非足をお運びいただけると幸いです。
どうぞ今後とも宜しくお願いいたします!
裕 (2025.11.3)
メニューに戻る